2007年度       

研究論文

・Y. Ichiki and H. Ohsaki: Numerical analysis and design of fault current limiting elements using large-size YBCO thin films, Physica C: Superconductivity, Vol.463-465, pp.1168-1171 (2007).

・Y. Ichiki and H. Ohsaki: Influence of Inhomogeneous Superconducting Properties of YBCO Thin Film on Current Limiting Characteristics, IEEE Transactions on Applied Superconductivity, Vol.17, No.2, pp.1811-1814 (2007).

・R. Shiraishi and H. Ohsaki: Multipoint Measurements of Transient Flux Motion on Bulk Superconductor During Pulsed Field Magnetization, IEEE Transactions on Applied Superconductivity, Vol.17, No.2, pp.3664-3667 (2007).

・T. Imae, H. Shinohara, M. Sekino, S. Ueno, H. Ohsaki, K. Mima, and K. Ootomo: Estimation of cell membrane permeability of the rat brain using diffusion magnetic resonance imaging, Journal of Applied Physics (in press).

・M. Sekino, D. Kim, and H. Ohsaki: FDTD simulations of RF electromagnetic fields and signal inhomogeneities in ultrahigh-field MRI systems, Journal of Applied Physics.

・今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 生体内水分子の磁化拡散シミュレーションにおける離散化誤差を最小とする条件, 日本応用磁気学会誌, Vol.31, No.3, pp.279-282 (2007).

・田中堅一郎, 関野正樹, 今江禄一, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男: 生体組織の機械的変形が組織内水分子の拡散に与える効果, 日本応用磁気学会誌, Vol.31, No.3, pp.283-287 (2007).

・関野正樹, 上野照剛, 大崎博之: MRIにおける画素サイズより小さい試料の計測と定量化誤差, 日本AEM学会誌, Vol.15, No.2, pp.76-82 (2007).

・宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 牛田多加志: q-space MRIによる再生軟骨および関節軟骨の組織評価法, 日本磁気共鳴医学会誌.

 

国際会議論文

・B. Buti, I. Nagy, H. Ohsaki and E. Masada: Novel Approach in Stability Analysis Presented in Controlled Boost Converter, The Fourth Power Conversion Conference (PCC Nagoya 2007), Nagoya, April 4, 2007, LS2-2-1 (2007).

・H. Ohsaki, S. Matsumura, S. Kawamoto and R. Shiraishi: Numerical Simulation of Pulsed Field Magnetization of Cryocooler-Cooled Bulk Superconductor, 2007 Cryogenic Engineering Conference and International Cryogenic Materials Conference (CEC-ICMC 2007), Chattanooga, Tennessee, USA, July 16-20, 2007, C2-P-01 (2007).

・M. Sekino, S. Ueno, and H. Ohsaki: Magnetic resonance imaging of neuronal electrical activities in the rat brain, 52nd Magnetism and Magnetic Materials Conference, Tampa, pp.306 (2007).

・M. Sekino, D. Kim, and H. Ohsaki: FDTD simulations of RF magnetic fields and signal inhomogeneities in high-field MRI systems, 52nd Magnetism and Magnetic Materials Conference, Tampa, pp.307 (2007).

・T. Imae, H. Shinohara, M. Sekino, S. Ueno, H. Ohsaki, K. Mima, and K. Ootomo: Estimation of cell membrane permeability of the rat brain using diffusion magnetic resonance imaging, 52nd Magnetism and Magnetic Materials Conference, Tampa, pp.307 (2007).

・H. Ohsaki, Y. Ichiki, and M. Sekino: Verification of metal layer design for large-capacity superconducting fault current limiting elements using YBCO thin film, 8th European Conference on Applied Superconductivity, Brussels, 0644 (2007).

・M. Sekino, D. Kim, S. Ueno, and H. Ohsaki: RF absorption in the human head in ultrahigh-field magnetic resonance imaging systems of up to 11.7 T, 29th Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, Kanazawa, pp.456-458 (2007).

・A. Barchanski, M. Sekino, E. Gjonaj, T. Weiland, S. Ueno, and H. Ohsaki: Modeling the brain for the calculation of induced currents: segmented vs. measured data, 29th Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, Kanazawa, pp.489-491 (2007).

・T. Imae, H. Shinohara, M. Sekino, S. Ueno, H. Ohsaki, K. Mima, and K. Ootomo: Optimal computational errors in diffusion simulation of nuclear magnetization in water molecules, 29th Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, Kanazawa, pp.453-455 (2007).

・K. Tanaka, T. Imae, M. Sekino, S. Ueno, H. Ohsaki, and K. Mima: Changes in diffusion properties of biological tissues associated with mechanical strain, 29th Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society, Kanazawa, pp.463-464 (2007).

・M. Sekino, S. Ueno, and H. Ohsaki: FDTD simulations of RF inhomogeneities in ultrahigh-field MRI systems of up to 11.7 T, ISMRM-ESMRMB Joint Annual Meeting, Berlin, pp.1014 (2007).

・Y. Ueda and H. Ohsaki: Fundamental characteristics of a small actuator with a magnetically levitated mover, The 4th Power Conversion Conference (PCC-Nagoya2007), Nagoya, Japan, pp.614-621, (2007).

・Y. Ueda and H. Ohsaki: Large Yaw Motion Control of a Planar Actuator for Two-dimensional Drive, International Symposium on Linear Drives for Industrial Applications (LDIA 2007), Lille, France, OS9.1, (2007).

著書

・大木義路, 大崎博之, 小野亮, 田中康寛, 西川宏之, 若尾真治: EE Text 電磁気学, オーム社, 2007(担当: pp.131-142, pp.173-179. pp209-210, pp.213-214) (2007).

シンポジウム・研究会・大会等発表

  

・上田靖人, 大崎博之: 小形平面モータの磁気支持力特性, 第19回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム, 東京, 2007年5月18日, A312, pp.363-365 (2007).

  

・上田靖人, 大崎博之: ヨー角に対する平面アクチュエータの位置決め特性, 平成19年電気学会産業応用部門大会, 大阪, 2007年8月20日, No.III, pp.137-138 (2007).

  

・金載浩, 金東珉, 大崎博之, 桂井誠: 2.45GHzマイクロ波を用いた大気圧吹き出し形プラズマ, 電気学会プラズマ研究会, 東京, 2007年8月20日, PST-07-24 (2007).

  

・キムドンミン, 大崎博之: 表面波プラズマのプラズマポテンシャル制御によるカーボン系薄膜合成, 2007年秋季 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 2007年9月8日, 8a-ZV-9 (2007).

  

・大崎博之, 関野正樹, 服部幸博, 久保田通彰, 山内雄介, 鈴木栄司: 超電導コイル利用スラスト軸受の回転損失原因の分析, 電気学会リニアドライブ研究会, LD-07-6 (2007).

  

・今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 有限差分法を用いた拡散MRIシミュレーションにおける誤差の最小化, 第93回日本医学物理学会大会, 横浜, 2007年4月14日 (2007).

  

・今江禄一, 篠原廣行, 田中堅一郎, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男: 拡散MRI測定によるラットの細胞膜機能イメージング, 第93回日本医学物理学会大会, 横浜, 2007年4月14日 (2007).

  

・小見慶樹, 関野正樹, 大崎博之, 久保田通彰, 山内雄介: 超電導コイル利用スラスト軸受の上下変位を考慮した電磁的特性解析, 電気学会半導体電力変換/リニアドライブ合同研究会, LD-07-67 (2007).

  

・関野正樹, 上野照剛, 大崎博之: MRIにおける画素サイズより小さい試料の計測と定量化誤差, 第16回MAGDAコンファレンス, pp.39-44 (2007).

  

・多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた誘電率と導電率のイメージング, 第16回MAGDAコンファレンス, pp.111-116 (2007).

  

・宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 牛田多加志: q-space MRIによる再生軟骨および関節軟骨の組織評価法, 第35回日本磁気共鳴医学会大会, pp.426 (2007).

  

・多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた生体インピーダンスの画像計測: シミュレーションによる初期検討, 第35回日本磁気共鳴医学会大会, pp.332 (2007).

  

・キムドンミン, 関野正樹, 大崎博之: 強磁界MRIにおける高周波電磁界の解析, 電気学会マグネティックス研究会, MAG-07-79 (2007).

  

・今江禄一, 篠原廣行, 関野正樹, 上野照剛, 大崎博之, 美馬和男, 大友邦: 拡散MRIを用いたラットの細胞膜透過率評価, 第31回日本応用磁気学会学術講演会, (2007).

  

・上田靖人, 大崎博之: ヨー方向に大変位できる平面アクチュエータの可動子の位置検出, 電気学会 リニアドライブ研究会, LD-07-34, pp.11-15 (2007).

  

・Dongmin. Kim, Hiroyuki. Ohsaki (The University of Tokyo), Makoto Katsurai (The Open University of Japan): Influence of Substrate Temperature on Carbon Film Deposition in Surface Wave exited Plasma CVD Apparatus, The 2008 Annual Meeting Record I.E.E.Japan, Fukuoka, March 19-21, 2008, 1-207 (2008).

  

・多田羅智史, 関野正樹, 大崎博之: MRIを用いた誘電率と導電率のイメージング RFコイルの形状が測定結果に及ぼす効果, 平成20年電気学会全国大会, 福岡, 2-173 (2008).

  

・関野正樹, 山口さち子 (東京大学), 上野照剛 (九州大学), 大崎博之: 神経活動磁場の検出による機能的MRI, 平成20年電気学会全国大会, 福岡, 2-174 (2008).

  

・小見慶樹, 関野正樹, 大崎博之: バルク超電導体と超電導薄膜の組み合わせによる均一磁界発生, 平成20年電気学会全国大会, 福岡, 5-111(2008).

  

・上田靖人, 大崎博之: 平面アクチュエータの3自由度回転姿勢に対する電磁力特性, 平成20年電気学会全国大会, 福岡, 5-213 (2008).

  

・市川修(職業能力開発総合大学校), 千葉明(東京理科大学), 大崎博之(東京大学), 大島政英(諏訪東京理科大学), 増澤徹 (茨城大学): 制御形磁気支持における融合技術 その2, 平成20年電気学会全国大会, 福岡, 5-S19-5 (2008).

  

・Z. Sut?, J. Hamar, P. Stumpf, I. Nagy, H. Funato, Y. Nishida, H. Ohsaki, E. Masada: Homoclinic Bifurcation in Space Vector Modulated Three-phase Converters, The 2008 Annual Meeting Record I.E.E.Japan, Fukuoka, March 19-21, 2008, 4-030 (2008).

  

・キムドンミン, 大崎博之: 表面波プロセスプラズマ装置を用いたナノクリスタルダイヤモンド薄膜合成におけるプラズマポテンシャルと基板温度の影響, 第18回日本MRS学術シンポジウム, H-P06-M (2007).

  

・キムドンミン, 大崎博之, 桂井誠: 表面波プロセスプラズマ装置を用いたナノクリスタルダイヤモンド薄膜合成についての実験, 電気学会プラズマ研究会, PST-07-86, pp.35-39 (2007).

  

・Dongmin Kim, Hiroyuki Ohsaki, and Makoto Katsurai: Influence of Substrate Temperature on Carbon Film Deposition in Surface Wave exited Plasma CVD Apparatus, The 2008 ANNUAL MEETING I.E.E JAPAN, 1-207, p.252 (2008).

  

・金載浩, 桂井誠, キムドンミン, 大崎博之: マイクロストリップ線路を用いたマイクロ波励起大気圧吹き出し形プラズマの放電特性, PST-07-72, pp.59-62 (2007).

  

・関野正樹, 山口さち子, 上野照剛, 大崎博之: 神経活動磁場の検出による機能的MRI, 電気学会全国大会, pp.198 (2008).

  

・宮田昌悟, 関野正樹, 大崎博之, 立石哲也, 牛田多加志: 圧縮変形下における高含水組織の内部流体のMRIによるリアルタイム測定, 第20回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会, no.OS5-4-535 (2008).

その他

・大崎博之, 雪平謙二, 澁谷昇, 古関隆章, 大島正明: TC77シドニー会議報告, 電磁環境工学EMC, 2007年12月号, No.236, ミマツコーポレーション, pp.106-122 (2007).

・正田英介, 大崎博之, 多氣昌生, 田島公博, 原田高志: 次世代のEMC(前編), 電磁環境工学EMC, 2007年12月号, No.236, ミマツコーポレーション, pp.17-42 (2007).

・正田英介, 大崎博之, 多氣昌生, 田島公博, 原田高志: 次世代のEMC(後編), 電磁環境工学EMC, 2008年1月号, No.237, ミマツコ-ポレーション, pp.68-89 (2008).

・大崎博之: これからのEMC, 電磁環境工学EMC, 電磁環境工学EMC, 2008年1月号, No.237, ミマツコ-ポレーション, p.35 (2008).

・大崎博之: 次世代のEMC ? 次世代を担う電力システム関連の技術, 第13回EMCフォーラム 総合セッション, 2007年7月5日 (2007).

・大崎博之: 高温バルク超電導体にパルス磁界を印加したときの電磁界-熱伝導場連成現象の解析, COMSOLカンファレンス2007東京, 2007年11月30日 (2007).